人気ブログランキング | 話題のタグを見る

私の日常をご覧にいれましょう


by happaya-d

初ボケ

正月二日には「初詣」と「書き初め」をします。
正月らしい正月を過ごすのが私の最高の贅沢なのです。

初詣は「浅間大社」へ行きました。
こちら総本山は富士山。
木花之佐久夜毘売命(このはなさくやひめのみこと)が祀られています。
このお嬢さんは天照大神の孫嫁であり姪でもあります…近いわ。
天気が良くて賑わっていました。
今年私は「後厄」です。
「前厄」「本厄」「後厄」3年連続で厄払いをして頂きています。
3年前までなんだか奇妙なことが続いていて散々だったのですが、厄年に入ってから全く困った事が起きなくなりました。
軽い言い方で恐縮ですが、「効き目がある」としか言いようがありません。

という感じで滞りなく初詣を終え、次は「書き初め」です。
約10年前、奈良の大学に入った友達が誕生日に「空海さんの墨」をくれました。
これは実に良い墨だそうで、本当はものすごく高いものらしいけれど、きちんと型で形を整えていないためお手頃価格で手に入るのだそうです。
片手でギュッと握った形をしています。
よし、今年はひとつコレで書き初めしてしまおう!と思いました。
書き初めも何も…お正月くらいしか墨で字を書く事がありません。
さっそく硯を買ってきました。
水を少量硯に落として、とにかくシャカシャカと墨をすります。
なかなか墨が溶けてくれず、ずいぶん時間がかかりました。

何とか墨汁ができあがり、筆を取りました。
「テキパキ」
書き初めがカタカナでどうよって話ですが、今の私に一番必要なことなのです。

さ、片付けよー。

あれ?

あれ?

この硯、表裏逆だったーーー!!

どうりで、ザラザラしてないと思った。
どうりで凹んでいる部分が広いと思った。
しかも、「ぼくち」とか「ふでならし」という文字が表面に浮き出ていて墨がすりにくいなあと思った。

あんなに「お正月くらいはちゃんと墨すって書き初めだ」と言っていたのに〜。

本日のひと言。
「早めにコケれば気はラクになる」

写真は…
1.今日の富士山
2.書き初めとポテト
3.硯の表と裏
初ボケ_e0127286_22163013.jpg
初ボケ_e0127286_22195226.jpg
初ボケ_e0127286_2220213.jpg

by happaya-d | 2008-01-02 22:17 | 日常